忍者ブログ
ロマサガ3の二次創作を書いているひとのブログです。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の夏は今日でもう台風が2度も来ます。
まあそれでなくても真夏はインドア派になるのですけど。

溶けていて小説を書くエネルギーがないので、
これまでのお話をしようと思います。
要するにこれまでどうやって書いていたかのネタばらし。
または、ものすごくいい加減なあとがき。

参考にはならないと思うんで暇潰しに読んでください。
カテゴリー「雑文」です。

◆最初に舞台を考える、それも大掛かりに

単純にいうと、私の書いたものではロアーヌがイギリス~フランス、ポドール
イがドイツ、ピドナがイタリア、ツヴァイクがロシア、グレートアーチがオー
ストラリア北部、玄城が昔の西安のイメージです。ナジュは作品によってイ
メージ使い分け、ジャングルはアマゾンです。
さあそれで、まず季節を決めて、ミカエルが馬車で移動することにして、どう
いう風景の中を行くのかを書こうと考えます。
次にすることは、設定した場所をある土地としてありそうな風景にするという
ことです。まあ、知って居る範囲で(殴)

ロアーヌを英仏だと決めたんだから、植生を英仏にあるものと一致させます。
『kittens on the board』で、悪ガキモニカがカタリナを従えて母親の住んで
いた家を訪ねるシーンでは、英国北部の荒野を想定しました。ここでは強い冷
風にさらされて、地表を這う小花(ヘザー)しか咲くことができません。夏は
あっという間に過ぎ、冬はそこらじゅうが凍りつくような場所です(雪が降っ
ても風で吹き散らされる)。
デフォルトではロアーヌはここまで寒くないはずですが、これは衣装(の色合
い)をしぶくしたかったので勝手に気温を下げた結果です。もっといえば、大
聖堂シリーズ(違)はクリスマスを想定しているので、雰囲気のためにどんど
ん雪を降らせます。
ミカエルは歩き回るうちにブーツの先っぽが溶けた雪でベチャベチャ。ほっと
くとしもやけになるでしょう(殴)ブラックがかくまわれた話のほうが積雪量
が多くて、ジャッカルたちが踏んで近づいてくるとき、ギュイギュイという感
じの音がしているはずです。

◆風景は、そのまま人物の心象風景とリンクする

こっからここかまでが風景だ、その次からが人物の話だ、と大げさな境界線が
できてしまうのは好きではありません。それと、主人公がキャピキャピ(死
語)と浮かれていて外がどんより、ということは余り私はやりません。しかし
私の主人公はよくくよくよしたり思いつめたりするので天気がいつも怪しくな
ります。ちなみに、寒くてもそうでなくても、怪しい空模様は個人的に好きで
す(うるさい)。

風景に人を配置する作業が結構楽しいんです。シミュレーションかほとんどま
まごと感覚かな。
例えば『The eternal summer』のバンガードの外のテラス席のシーンは特に重
要な場面でもないのですが、ゴッホの絵にある夜のカフェテラスを頭において
書きました。冒頭から海の青、フォルの青みがかった髪、とブルー基調なの
で、ここは夏の夜空の色を狙いました。

次回また思い出しながら続けます。

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
サリュ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッターはじめました。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]