忍者ブログ
ロマサガ3の二次創作を書いているひとのブログです。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この夏にニュースなどで見ていて小説のネタになると思った出来事集。

◆甲子園・佐賀北優勝

野球にほとんど興味がないので、見たときにはすでにベスト8くらいでした。
そのとき佐賀北は帝京とやっていて、帝京のほうがガンガン打つので勝つだろ
うと思いました。
ところが、サードからホームインするのを奇妙に止められる。
ヒットはちゃんと打っているし、守備もいいし、スクイズで満塁にして、これ
でとどめだ、というときに返り討ちに遭う。
これを佐賀北は決勝までやりました。素晴らしい守備とプレッシャーに強い攻
撃。
しかし負けたほうはいやだったろうなと思うのです。毎回塁に出て、今にも突
き放す点がとれるというときに刺されてダメになる。これの繰り返しで消耗し
たのではないかと。暑さも半端じゃないしね。

バトルの描写にいいですよね。倒れそうなのに倒れない、そしてついには勝っ
ている。
佐賀北はおめでとう。でも負けた高校も頑張ったよ、あの酷暑の中、最後まで
投げ出さずに。

◆ダーティヒーロー朝青龍

巡業はファンサービスしなくてはならず、優勝賞金が出るわけでもないし、移
動が多くてハードだとしても、それ我慢するのがプロだと思う。
モンゴルではどうだか知らないけど、自分は日本にいるのだし、そして日本の
大抵の仕事持ちは、暑かろうがなんだろうが、仕事放り出してどこぞでサッ
カー遊びなんかしない。休みのたびにモンゴルに帰国する暇があるなら、もう
少し日本の日常に目を向けていればよかったのに。たとえ、師匠が我慢ならな
いほどどうしようもない人だったとしても、オノレの不品行は他人のせいにで
きない。それに、こういう勉強は人に教わるより自分で身につけるもので
しょ。

ふてくされたような顔で、謝罪もしない姿を見るとムカつくし、もう戻ってこ
なくていいと思う。でも一方で、モンゴルの絵本を見た子供がたちまち「これ
朝青龍?」と大声で親に聞いているのを見ると、モンゴルといえばまだ白鵬で
はなくて彼なのであり、彼のおかげでモンゴルという国を覚えたおちびさんた
ちのためだけでも、ちゃんとして復帰してもらいたいとも思う。

完全に悪役というのではないけど、その手前でくじけて堕落しそうなヒーロー
がもがき苦しんで復帰を目指す――ストーリーになりそう?(笑)でもファン
タジーっぽくないか。

◆皆既月食

見た見た!
気持ち悪かったです。色が赤黒いのでまがまがしいったら!
日食のほうが空気が冷えて暗くなってくるので尚気持ち悪いけど、月が欠ける
のでも十分だと思った。昔なら不吉といって当たり前。

これはもちろん、怪しい前兆として描写できるよね。天文ファンではないんで
すが、天文はファンタジーのネタになる気がするので、ニュースで聞いて見ら
れる条件だったら見るようにしています。
「うわー、これやっぱり普通に欠けてるのと違う~」と言いながら、眺めてい
るうちにどんどん元通りになりました。元通りになってもどうってこともない
のにやはりほっとしました。

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
サリュ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッターはじめました。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]