×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここを見てくれている小数の方々、お元気ですか。
今年の夏は、ものすごいことになってて、暑いのがダメな体質のヒトとしては、はじめて、猛暑で命の危険を感じました(爆)
9月になってもちっとも秋にならない!(というのは私の言い分で、周囲は「秋になった、日没が早いし虫は鳴いてるし」と言ってました)そしてその暑い9月に、
10月も高温傾向
という予報が出たときには、気力がそがれるからいい加減な予報はやめて欲しいと、本気でTV番組にメールしようかと思いました。しかも、夏は7時半まで仕事だったけど、夜は暗いだけで涼しくなかったことが思い出されます。
そうそ。今年の変化としては、地上デジタル放送のテレビ。
結構、切り替えるのは遅かったほうだと思うんだけど、それは納得いかない反発心も多少は手伝っていましたよ。総務省が勝手に電波を変えるからといって、なんで一般市民がその装置の代金を負担せねばならんの?そのうえ、故障もしてないTVを処分させておいて、どの口でエコエコいうか?とはいまだに思う。
でもギリギリになると混雑するだろうし、逆に「必需品」として値上げするかも知れないし、アナログと出る黒帯の文字がイライラさせるほどしつこい、ということで一度に3台切り替えたんです。暇そうな平日の家電店で一度に家電を複数買うのは気分爽快。配達も楽しみでね。(*1)
画質は確かによくなった。TVそのもののデザインも洗練された。
だがしかし!放送内容の質はちっとも向上していないではないか。どこのチャンネルでも、たたずまいのだらしないお笑い芸人が出てきて、面白くもない1分芸をやって、内輪受けして。
あーくだらねえ!
今私が好きなのは、せいぜい、オードリーとマツコ・デラックスくらいなものだよ。
オードリーの春日は、脱出ゲームDEROの魔人の口の前で、ゲストのアイドルを犠牲にして生き残ろうとするという、性格の悪さを見せ付けて超面白かった。マツコ・デラックスは、番組内で、自力で軽自動車を転がしていたけど、こういうのを見せてくれるほうが、大して難しくもない漢字を読む程度の楽な芸でお茶を濁す誰とかよりも、ちょっとは(変な風に)尊敬できるっていうものだ。騒々しいだけの芸人は今日にでも消えていいけど、マツコには来年も消えないで欲しいと思っている(*2)
今現在、このブログは、どうにか生きております。
次世代の続きは、なんとか構想がつながっているので、時間はかかるけど書けると覆います。こないだ書きかけの魔王ものは、あのままだとあと1回じゃ終わらないので、リライト。
では、またね。
(*1 かくして、まんまと地デジ化にのせられた小市民である)
(*2 つまり、そういう番組も結構見てるということ)
今年の夏は、ものすごいことになってて、暑いのがダメな体質のヒトとしては、はじめて、猛暑で命の危険を感じました(爆)
9月になってもちっとも秋にならない!(というのは私の言い分で、周囲は「秋になった、日没が早いし虫は鳴いてるし」と言ってました)そしてその暑い9月に、
10月も高温傾向
という予報が出たときには、気力がそがれるからいい加減な予報はやめて欲しいと、本気でTV番組にメールしようかと思いました。しかも、夏は7時半まで仕事だったけど、夜は暗いだけで涼しくなかったことが思い出されます。
そうそ。今年の変化としては、地上デジタル放送のテレビ。
結構、切り替えるのは遅かったほうだと思うんだけど、それは納得いかない反発心も多少は手伝っていましたよ。総務省が勝手に電波を変えるからといって、なんで一般市民がその装置の代金を負担せねばならんの?そのうえ、故障もしてないTVを処分させておいて、どの口でエコエコいうか?とはいまだに思う。
でもギリギリになると混雑するだろうし、逆に「必需品」として値上げするかも知れないし、アナログと出る黒帯の文字がイライラさせるほどしつこい、ということで一度に3台切り替えたんです。暇そうな平日の家電店で一度に家電を複数買うのは気分爽快。配達も楽しみでね。(*1)
画質は確かによくなった。TVそのもののデザインも洗練された。
だがしかし!放送内容の質はちっとも向上していないではないか。どこのチャンネルでも、たたずまいのだらしないお笑い芸人が出てきて、面白くもない1分芸をやって、内輪受けして。
あーくだらねえ!
今私が好きなのは、せいぜい、オードリーとマツコ・デラックスくらいなものだよ。
オードリーの春日は、脱出ゲームDEROの魔人の口の前で、ゲストのアイドルを犠牲にして生き残ろうとするという、性格の悪さを見せ付けて超面白かった。マツコ・デラックスは、番組内で、自力で軽自動車を転がしていたけど、こういうのを見せてくれるほうが、大して難しくもない漢字を読む程度の楽な芸でお茶を濁す誰とかよりも、ちょっとは(変な風に)尊敬できるっていうものだ。騒々しいだけの芸人は今日にでも消えていいけど、マツコには来年も消えないで欲しいと思っている(*2)
今現在、このブログは、どうにか生きております。
次世代の続きは、なんとか構想がつながっているので、時間はかかるけど書けると覆います。こないだ書きかけの魔王ものは、あのままだとあと1回じゃ終わらないので、リライト。
では、またね。
(*1 かくして、まんまと地デジ化にのせられた小市民である)
(*2 つまり、そういう番組も結構見てるということ)