忍者ブログ
ロマサガ3の二次創作を書いているひとのブログです。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月の、6、8、9、10にweb拍手くださった方、ありがとうございました。
6は間違って自分が押したかもしれないんですけど、8、9は確実にPCを触ってないので!
今マシンが不調ですぐには次を書けないのですが、構想はどうやらエンディングまでいきました。このまま完結目指して頑張ります。
よろしくお願いします…思い出した頃また見てみて(笑)

拍手

PR
体調が、ではありません。

レジェンド・オブ・マナでしばらく遊んでいました。
珠魅編というのが面白かったのです。
珠魅編最後のダンジョンで門があけられなくなって(要するに要領が悪かった)
これをクリアできたときの喜びがひとしおだったもので(感動するとこ間違い)。
このダンジョン(過去の都市)がかなりよい音楽でしたよ。
背景の絵なら湖とかが好きだったけどね。

海賊がペンギンだったり、精霊が踊ったり
宇宙を支配する実験をしたら花火が上がったり
と、間抜け要素も満載で楽しかった。
珠魅編は宝石泥棒というのがいて、
なかなか正体は判明しないけど、じつは大分前から手がかりはあって
直前ではさらに台詞がほぼ答えをしめしていて、
気が付いたときかなり嬉しかったです。

あと、二重人格の姫だとか、
キャラが立つというのはこういうのをいうのかもと思いました。
好きじゃなかった部分もあるんですが、あまりストーリーにだけ頼っては駄目だと。

で、
門が開いたので終わりました。
あ、もちろんその奥のボスはのしてきました。
(2周目とかでモードを変えないかぎり戦闘はラクすぎ)
二枚目?なキャラ数人でてきますが、弱くて困りますね。
女の人のほうが強い。特に突発的に出現した真珠の騎士。
騎士を自称する瑠璃くんを宝石箱にかくまって、
オノレは長い槌みたいのを振りかざして、
ガシバシバキバキとジュエルビーストを叩く。
それで瑠璃くんやられたとき「よくも、私の騎士を」
え、守られる立場なの?

どことなく、モニカ的(蹴<モニにより)

拍手

更新できるかどうかはまだわからないんですが。

美術館の仕事が一段落して、今は私事で忙しいです。
あまり遊んではいないです。本当に忙しいんだ。旅行もまた延期。

美術館は空調が一定で、人ゴミを歩くこともなく、一段と抵抗力が落ちてます(爆)
本はわりと読んでいると思います。でもひと月で20冊いってない。
歴史ものの岩波新書とか、借りたSF小説とか。今「ドン・キホーテ」を読み始めたりしています。乱読なので、ほかにも「ブラック・ダリア」と「龍の棲む日本」同時進行。
DVDは「ナイト・ミュージアム」が面白かったです。

拍手

今私が昼間いるところは暗いし(照明が)、
しんしんと冷えています。
着ているものが晩秋。ロングブーツが羨ましい。
ハロウィンすっとばしてクリスマスです。
気が早いというなかれ。(笑)

拍手

しばらくの間留守致します。

小説はオフラインで書いていますので、復帰と同時にアップロード可能です。

先週からふと、正解のある問題を解く何かをしたくなって、何をしようかかんがえているところ。漢字検定でも受けるか(笑)

拍手

≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
サリュ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッターはじめました。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]