忍者ブログ
ロマサガ3の二次創作を書いているひとのブログです。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月末までお中元受付。8月の1週間はなぜか茶屋ホール係。同じデパートの同じ階なので、まるでよくあるRPGのようにあっさりジョブチェンジされた感があります。それがやっと終ったところ。バイトもたーくさんいるデパートゆえ、濃い話、ヤバイ話、怒りがおさまらない話などありますが、やはり守秘義務がございます。このデパートにそこまで義理なんざなくとも、ネチケットも控えているのでやっぱり話せないのでございます。ちょっと残念。

この一月はDVDも本も受付けませんでした。夏が苦手、接客苦手、なのに真夏にどっぷりと接客。そこそこ疲れるのは気持ちがいいけど、自分の体力や性格にあった(笑)動きをしたほうがよさそうです。
とにかく疲れて眠くてたまらないので10時半には寝ました。そして今朝は普通に起きて普通に過ごしましたが、夕方頃には熱を出して前後不覚になっていました。
疲れただけで案外平気だと思っていたのが間違い。そのあたりの判断もできなくなっているようです。でももうしばらくはフリーだし、夏もピークを過ぎるから自然によくなるだろうと楽観視して薬を減らしています。

週末にサイト更新致します。トップのデザインやらリンクペーシもいじるのですべて同時にやります。更新するのは三作。番外編でもないので、概略ページにリンクを貼ります。

拍手

PR
私ではなく友人がですが。

鍵を二重にしてなかった+無料駐輪場に置いた、というので、それはやはり無防備だろうと私は言いました。そういわざるを得ないくらいに、信用がおけない場所ということです。

自転車泥棒は大それた悪事とは言えませんけど、他人のものを盗むこと=窃盗=犯罪であって、盗られた人は絶対気分が悪いはずです。そんなことを、例えば歌の中などで青春の感傷や懐かしい楽しい悪戯のように扱うことには嫌悪を感じます。
別の友人は2度やられたと言っていました――それも2週間の間に。自転車は高い物じゃないけど、こうも盗られるのが当たり前になると、使うのも考え物です。エコロジーだからもっと利用したいのに。

それにしても冬になかったところみると、気温が高くなるとムラムラと悪さをしたくなるとでもいうのでしょうか。夏だろうが冬だろうが、学生だろうが老人だろうが、盗むほうが絶対に悪いです。面倒がりで鍵を1つだけかけて置いただけの友人には責任があるとは思いません。

拍手

掲示板に広告英文を書かれること2回。
こんな僻地にはこないと思っていたが、来たからってやっぱり嬉しくはないですね。当たり前か。(笑)
撃退できる設定にはしたけど100%はどうかと思う。
今度来たら、掲示板は取り払います。エルフの森は伐採。

引用は某戯曲の名場面から。つい書きたくなったんです。ハイ。
(この「使者」は、圧倒的に有利な敵軍から来ていて、身代金払うか?というのだが主人公(20代の国王)は断ります。後ろにいる部下たちが歓声でもって、このへんのセリフを盛り上げる。なかなか好きなシーンであります(笑))

拍手

いつものブログが、投稿したのにPC非表示になるトラブルが発生しました。
ちょっと表示が遅い+毎度確認がいるのではメール投稿の利便性なしと判断し、忍者ブログを借りました。
ブクマでこられていた方にはご面倒ですが、今後はこちらでよろしくお願い致します。

拍手

≪ 前のページ   *HOME*  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
サリュ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッターはじめました。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]